後援会活動

みかん狩りとバーベキュー

松永さんコメントありがとうございました。
来年も頑張りますよ。でも、その次以降も学童まつり来てくださいね。

最近、衆議院選挙の関係と議会が迫っていることで忙しく家でパソコンに向かう日があまりありません。更新も1週間ぶり。少しずつ更新していきます。

さて、昨日はとてもいい天気の中、井坂しんやブロックの後援会連絡会でみかん狩りとバーベキューを行いました。
子どもも合わせて120人の人が参加してくれて、とても賑やかに楽しい会となりました。

小選挙区11区の斉田道夫予定候補もかけつけ、熱く参加者に訴えをしていました。参加してくれたみなさんありがとうございました。
また、準備で頑張っていただいたスタッフのみなさんお疲れ様でした。

1

| | コメント (1) | トラックバック (0)

井坂事務所のバザー大好評でした

昨日の30日は、野比の井坂事務所で半年に1度のバザーを開きました。台風が予想される中、何とか終了まで天気も持ってよかったです。

売り上げは約22000円。品物を提供してくれた方、品物を購入していただいた方、事務所によっていただいた方、本当にありがとうございました。
このバザーでは、障害者の作業所の製品(クッキー)などや手作りのバック、なども置いてあり、多くの方が購入してくれました。
また、私の姉の夫の実家(千葉県君津市)で作ったイチジクジャムなども販売しましたが、好評でした。
ぜひ、今後もこれらの品々を事務所で取り扱いますので、購入の希望がありましたらご連絡ください。

これからもみなさんに愛される事務所にしていくためにがんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南関東ブロックの後援会連絡会に参加

昨日、今日と開かれた、日本共産党南関東ブロック後援会連絡会に参加しました。

会場となった千葉県鴨川市に神奈川、千葉、山梨の党員や後援会員、700名以上が集まって、今年解散が予想されている衆議院の総選挙に向けて、学習と懇親をしました。

1泊2日で、子どもたちもいなかったので、少しゆっくりした感じもしましたが、逆にまた、子どもたちがいないのも少し物足りないような感じでもありました。

しかし、次の総選挙は本当に躍進しないといけないと感じた集まりでもありました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

残念な選挙の結果

昨日、県知事選挙、県会議員選挙の投開票が行われました。

日本共産党が推薦した県知事選挙のかもい候補は、46万6223票を獲得しましたが、落選となりました。

横須賀の県会議員選挙に立候補した日本共産党のかみむら孝幸候補は、9809票の得票で落選となりました。

本当に残念な結果でした。日にちをまたいで深夜1時頃、かみむらさんの選挙事務所に行きましたが、本人も本当にがっかりしていました。
この結果を私たちはどう受け止めるのか、しっかり考えなければなりません。しかし、2週間後は市議選になりますので、まずはそこに向け全力で取り組むしかありません。
県会選挙が厳しい結果だっただけに背水の陣の心構えで精一杯頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

事務所で被災者救援募金バザーを開きます

今日、野比の井坂事務所に東北関東大震災の救援募金を届けてくれた方がいました。
そのとき、私は不在でお会いすることはできませんでしたが、事務所の掲示物を見たのか、私のブログやJump井坂を見たのか。届けてくれました。ありがとうございました。

明日(3月27日)、井坂事務所で被災者救援募金バザーを開催します。もともと27日は北下浦ふるさとマラソンが開催されるのに合わせて、バザーをする予定でしたが、この震災でふるさとマラソンは中止となりました。しかし、品物も集まっていることから、被災者救援のためのバザーにしようということになり、明日開催いたします。

お時間がありましたら、ぜひ足をお運びください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早朝の新聞配達

代表質問のつづきはまた後日。

私は、毎週1回、月曜日に「しんぶん赤旗」の日刊紙を朝早くに配達している。高校を卒業して、浪人生の時代からやっているので20年間配達している。

私の父は日本共産党員でした。その父も「しんぶん赤旗」の配達をしていた。私が小学生の時に初めて父に頼んで朝早くに起きて一緒に新聞配達をしたのを覚えている。その時は眠くて配達をしている父の横で眠っていたようにも思う。それでも父がやっていることに興味があり、一緒についていった。

私が、週1回の新聞配達を始めたのは、父があまり体調がよくない時期があり、その時、代わりにやり始めたのがきっかけだった。
その時、私はまだ党員ではなかったが、父が私によくいっていたのは、「この新聞を届けることは、党員として基本的な活動であり、地道な活動だけど大切なこと。続けることは大変なんだ。」と。

今日の早朝配達を小学生の娘2人が手伝ってくれた。
朝4時50分に起き、約40分の新聞配達。
約1か月前から、私の早朝配達に一緒に行きたいと言っていたが、眠くて起きれなかったりして、できなかった。
今日初めて一緒に配達をした。

本当に偶然だが、今日は父の9回目の命日だった。
ブログを書いていてその偶然に気づいた。

父から教わったことを子どもに伝える。
時代は変わっても、伝えるものは違っても、こんな感じで親は子どもに何かを伝えていくのか、と感じた。そんな自分がなんだか不思議で、しかし何となく確かなものを感じた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

事務所開き

代表質問のつづきは、また明日書きます。

今日は、野比の井坂事務所で4月の選挙に向けての事務所開きを行いました。
多くの方が集まっていただき、本当に励まされました。
参加していただいたみなさん本当にありがとうございました。

これからもがんばりますのでご支援よろしくお願いいたします。

Dscf6987

岩戸の亀山さんが事務所開きのために横断幕を書いてくれました。
ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

井坂事務所からのお知らせ

今日は井坂事務所での初めてのバザーを行いました。通りがかりに買っていただいた方、ありがとうございました。
また、準備を始め、当日の販売を手伝ってくれたスタッフのみなさんありがとうございました。

予想していたよりも、品物が売れてよかったです。買って行ってくれた人からは、「定期的にやるんですか?」との問い合わせもあり、次回の開催も検討中です。
次回は、

3月27日(日)10:00~14:00

を検討中です。この日は、北下浦ふるさとマラソンの日なので事務所の前を多くの人が通りますので、この日に開催したいと思います。
ぜひ、皆さんも立ち寄ってください。また、家の中に眠る品物がありましたら、事務所までお届けください。よろしくお願いします。

また、3月の無料法律相談はYRP野比駅前商店会のセールスに合わせ

3月26日(土)14:00~17:00

となりました。
気軽にご相談ください。事前に予約が必要ですので、井坂事務所までご連絡ください。
TEL 046-849-1951

| | コメント (0) | トラックバック (0)

党旗開き

昨日(1月4日)に日本共産党の党旗開きがありました。今日のしんぶん赤旗でその全文を読みました。とても印象に残ったのが

「日本共産党は、この閉塞状況をど打開して、どういう日本をつくるのか。未来への展望を語る力がいま、私たちに問われています」

との文章でした。昨日の私のブログにも近いことを書きましたが、本当に行き詰っているときだからこそ、私たちが願う社会の在り方をしっかりと考えるべきだと思います。これは私だけでなく、多くの方と一緒に考えたいと思っています。

もし、お時間がありましたら日本共産党中央委員会のホームページから、党旗開きの志位委員長のあいさつを聞いてみてください。トップページから動画で見ることができます。みなさんの心に何か残るものがあれば、じっくり考えてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

志位委員長の演説会

12月9日、横浜文化体育館で日本共産党の志位和夫委員長を迎えての演説会を行います。今の日本の政治の状況と来年のいっせい地方選挙に向けての訴えを行います。

詳しくは日本共産党神奈川県委員会のホームページをご覧ください。http://www.jcpkanagawa.jp/100tp/index.php?eid=132

ふるってご参加ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)